よくあるご質問:エアコン 再熱除湿とはどのような除湿方法ですか?

再熱除湿は肌寒くなりにくい除湿方法です。

エアコンの除湿方法には「再熱除湿」と「弱冷房除湿(ソフトクール除湿)」とがあります。

再熱除湿

冷やして除湿した空気と暖めた空気を、エアコンの内部で混ぜて送風します。お部屋の温度の低下を防ぐため、湿気を取っても肌寒くなりにくい除湿方法です。

使用条件により、除湿量・消費電力は異なります。また、室温が下がる場合がございます。

再熱除湿のイメージ図

弱冷房除湿(ソフトクール除湿)

弱い冷房で除湿する方法です。再熱除湿に比べて除湿量(注1)は少なくお部屋の温度はやや下がります。

環境によっては湿度が低下しない場合があります。

弱冷房除湿(ソフトクール除湿)のイメージ図

  • AS-0004

注1 弱冷房除湿 / 冷房運転の除湿量について:
お部屋の温度がエアコンの設定温度に近くなると除湿量は低下します。
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]