よくあるご質問:エアコン いるコン(いる場所コントロール)とはどのような機能ですか?
いるコン(いる場所コントロール)とは、人やお部屋の状況をセンサーで感知し、冷やしすぎや暖めすぎを防ぐ省エネのための機能です。
エアコンの設定温度を1°C弱めに切り換えます。
- 人がいる場所の温度が設定温度より2°C以上冷やし過ぎの場合。
- 床面近くの温度が設定温度より2°C以上温まり過ぎの場合。
- ※
- 「いるコン」で設定温度の変更をする場合は、リモコン表示や音声でのお知らせはしません。
送風運転(微風)で、天井付近の暖かい空気をかくはんして温度ムラを軽減します。
- 暖房中、リモコン付近の温度(注1)が設定した温度に到達した状態で、天井付近の温度(注2)が設定温度より高い場合。
- ※
- 冷房時は送風運転(かくはん)はしません。
- AS-0033
- 注1 リモコン付近の温度:
- リモコンの室温センサーが検知した温度。
- 注2 天井付近の温度:
- 室内機のセンサーが検知した温度。