よくあるご質問:エアコン エアコンを運転する前に注意することは何ですか?
エアコンを快適にお使いいただくために、運転前には以下の点にご注意ください。
運転前の注意点
☑ ダストボックス、空気清浄フィルターを取付けて運転をしてください
取付けないで、運転すると機械が汚れ、故障の原因になります。
室内機内部の清掃は、商品をご購入の販売店または当社コールセンターへご相談ください。
☑ 室内機、室外機の吸込口・吹出口をふさがないでください
障害物があると性能が低下したり、正常な運転ができず、故障の原因となります。
☑ ストーブなどの熱源を、室内機の近くに置かないでください
アルコール、ベンジン、シンナー、みがき粉などでエアコンを拭いたり、室内機の近くで液状殺虫剤、ヘアスプレーを使用すると、破損や故障の原因になります。
☑ 揮発性、可燃性のものは使わないでください(室内機、室外機共に)
熱によりプラスチック部品が変形することがあります。
☑ 室外機の周辺はキレイに保ち、物などを置かないようにしてください
落ち葉などがあると、小動物や虫などが侵入して、内部の電気部品に触れると、故障の原因になります。
☑ 電源プラグは、ホコリが付着していないか確認し、ガタツキのないように刃の根元まで、確実に差し込んでください
☑ フィルターは掃除していますか?
ホコリが付いていると電気代がかかり、故障の原因になります。
- AS-0073