よくあるご質問:エアコン よく冷えない、よく暖まらない
ご利用の状況によっては、冷暖房の効きが悪くなる場合があります。
修理を依頼される前に利用状況をご確認ください。
利用状況のご確認
☑ エアフィルターが汚れていませんか?
フィルターにゴミやホコリなどがつまると、冷暖房効果が弱まります。
☑ 室内機の吸込口、吹出口をカーテンや家具などの障害物がふさいでいませんか?
吸排気の妨げになり冷暖房効率が低下します。
☑ 室外機の吸込口、吹出口を障害物がふさいでいませんか?
吸排気の妨げになり、冷暖房効率が低下します。
☑ 室外機の周りに雑草や落ち葉がありませんか?
吸排気の妨げになったり、ファンに雑草のツルなどが絡まると故障の原因となります。
☑ 室外機の周りに雪が積もっていませんか?
積雪や雪の付着により、吸排気が妨げられて暖房効率が低下します。
☑ ご希望の温度に設定されていますか?
☑ 除湿(ドライ)運転になっていませんか?
☑ 冷房、暖房運転が正しく選択されていますか?
☑ 風量切換えが「微風」または「静音」になっていませんか?
☑ お部屋の窓や戸が開いていませんか?
☑ 冷房・除湿運転のとき、日光が室内に差し込んでいたり、室内の熱源や在室人数が多すぎたりしませんか?
☑ お部屋や屋外の温度が使用範囲外ではありませんか?
問題が解決しない場合は、商品をご購入の販売店または当社コールセンターへご相談ください。
- AS-0080