よくあるご質問:エアコン 室内機のランプが点滅する

ランプの点滅状態によっては点検や修理が必要です。

故障ではない場合もありますのでランプの点滅状態をご確認ください。

ランプの種類

ご使用されているエアコンにより、ランプの種類(名称・色)が異なります。
名称はランプの近くにある表示、または取扱説明書をご確認ください。

(AS-Z56A2の場合)

☑ 「運転」と「タイマー」ランプが交互に点滅(停電などで運転中に電源が切れた後)

停電復旧後の対応については以下のページをご覧ください。

(AS-Z56A2の場合)

☑ 「運転」と「タイマー」ランプが同時に点滅

「試運転」時には、「運転」と「タイマー」ランプが同時に点滅します。

リモコンの「運転 / 停止」ボタンを押して一旦停止して、もう一度「運転 / 停止」ボタンで運転をしてください。

(AS-Z56A2の場合))

☑ 「運転」ランプがおそい点滅(7秒点灯2秒消灯)

暖房運転時に緑(または赤)の運転ランプがおそい点滅をしている場合は「霜取り」または「内部クリーン」運転中です。

※ 2004年度以前生産のエアコンは、霜取り中に運転ランプが、通常点滅する場合があります。

(AS-Z56A2の場合))

☑ 「運転」と「タイマー」以外のランプがおそい点滅、または点灯(フィルター自動おそうじ機能付きエアコンのみ)

以下のランプがおそい点滅・点灯している場合は、ダストボックスのお手入れ時期をお知らせしています。
(ランプの名称はご使用のエアコンの種類によって異なります。)

おそい点滅(7秒点灯2秒消灯)

「フィルターおそうじ」、「おそうじ/内部クリーン」、「クリーン」「お知らせ」ランプ


※点滅(1秒点灯1秒消灯)している場合はダストボックスの取付確認をしてください。取付確認をしても改善しない場合は点検が必要です。

※点灯している場合はお手入れ後に本体リセットボタンを押してください

点灯

「ダストサイン」、「お手入れ」ランプ

上記に当てはまらない場合

エアコン故障診断

上記に当てはまらない場合は、以下のページより、ランプの点滅状態からトラブルの原因を診断できます。

エアコン故障診断

  • AS-0084
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]