よくあるご質問:HEMS対応(ECHONET Lite対応)エアコン 無線LANアダプターが無線LANルーターにつながりません

以下の手順でご確認ください。

Step 1

無線LANアダプターの接続ランプは点灯していますか?

取扱説明書の「無線LANアダプターを宅内LANに接続できない」または以下のページを参考にして接続してください。

Step 2

無線LANルーターは「IEEE802.11b/g/n」に対応していますか?

対応していない場合は無線LANアダプターに接続できません。
「IEEE802.11b/g/n」対応の無線LANルーターをご用意ください。

Step 3

無線LANルーターに「WPS機能」はありますか?

無線LANルーターのWPS ボタンで接続をしてください。

WPS機能が無い無線LANルーターは無線LANアダプターに接続できません。WPS機能付きの無線LANルーターをご用意ください。

※ WPS機能付きの無線LANルーターでも、低い暗号設定(WEPなど)にしていると、WPSによる接続ができない場合があります。暗号設定をWPAまたはWPA2にしてください。

※ WPSはプッシュボタン方式で接続してください。

Step 4

無線LANルーターでSSID を隠す 設定(ステルス設定)をしていますか?

ステルス設定を解除してください。

※ 無線LANルーターの設定画面でご確認ください。

※ ステルス設定の解除方法は無線LANルーターの取扱説明書をご確認ください。

Step 5

無線LANルーターでMAC アドレスフィルタリング設定をしていますか?

無線LANアダプターのMAC アドレスを無線LANルーターに登録してください。

※ MAC アドレスは、無線LANアダプター裏面のラベルに記載されています。

※ 無線LANルーターの設定画面でご確認ください。

※ MAC アドレスの設定方法は無線LANルーターの取扱説明書をご確認ください。

Step 6

もう一度、無線LANアダプターと無線LANルーターの接続をしてください

無線LANアダプターのMAC アドレスを無線LANルーターに登録してください。

※ MAC アドレスは、無線LANアダプター裏面のラベルに記載されています。

Step 7

順番にご確認ください。

  1. 無線LANルーターの本体やアンテナの向きを調整してください。
  2. 無線LANルーターを無線LANアダプターに近づけてください。
  3. 無線LANルーターの電源を入れ直してください。
  4. 無線LAN が有効になったことを確認してから、無線LANアダプターの遠隔操作スイッチを「無効」に切り換え、再度「有効」に切り換えてください。

※ 無線LANルーターの再起動には、一般的に5分程度かかります。

※ 詳しくは、ご利用の無線LANルーターの取扱説明書をご覧ください。

  • AS-3032

「ECHONET Lite」はエコーネットコンソーシアムの登録商標です。
記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]